2010'04.26.Mon
今日は秋葉原に行く用事があったので、じゃあついでにと行って来ました

ガンダムカフェ。
24日OPEN、昼(ランチ)と夜(バー)の営業を行ってるそうです。
公式でメニュー見たら、名称だけでなくて、見た目そのものもやたらとネタ仕込みのフード揃いで、見てるだけで楽しい!(´∀`*)
食べ物飲み物だけじゃなくて、お手洗いもガンダム仕様になっている手の込みよう…!本気です。
一人でランチする心の余裕まではなかったので、お土産とガンプラ焼きだけ買って帰りました。
欲しかった「名セリフクッキー」ってのが売り切れだったので、

コレだけ購入。母がガンオタなものでお土産に…(´~`ヾ)
地味に、ちょいちょい売り切れしてた。この品薄な中で後ろのお兄ちゃんが「やっぱ『軟弱者せんべい』は買わないとでしょ」と言ってたので乗せられたw
そしてレジのお姉さんが訓練されたレジ娘さんだった…!Σ(・ω・;)
思ってたよりもこじんまりとしたカンジです。カフェ入り口とお土産売り場入り口は別。ガンプラ焼き売り場は外。
気持ち狭いので、土日混む時に来たら大変そうです。お土産の補充場所もない感じでした。
ここで帰っても良かったんですが、折角なので券売機で購入制の「ガンプラ焼き」を外に並んで購入。
これは我が家用のおみやに!「すげェ細かいたい焼き」みたいなカンジです。
平日昼間なのもあって、15分程度並んだくらいで買えました。超天気良かったので、買ってその場で食べてる方もいました。気持ちいいだろうな(´∀`)

味は「北海道産小倉あん」と「ベーコンマヨネーズ」の2個セット400円。まだ食べてない。
(4/27追記:かなり美味い)
あとハロール(ハロをモチーフにしたロールケーキ)も「まだ店頭に置いてません」みたいな張り紙あったなぁ。一日限定86個、って注意書きがありました(*´・∀・)
まだ開店して数日、ちょいちょい不具合や何やらあるみたいで、業者さんや関係者さん的な人達が出入りしてました。
いいとこ3ヶ月に1回くらいにしかアキバに行かないけど、もうちょっとほとぼり冷めたらカフェコーナー行ってみたいなぁ…
そしていつか母を連れてってあげたい(´・ω・`) (※母はランバ・ラルのFANです)

因みに自分はGガンとターンAが好きです。

ガンダムカフェ。
24日OPEN、昼(ランチ)と夜(バー)の営業を行ってるそうです。
公式でメニュー見たら、名称だけでなくて、見た目そのものもやたらとネタ仕込みのフード揃いで、見てるだけで楽しい!(´∀`*)
食べ物飲み物だけじゃなくて、お手洗いもガンダム仕様になっている手の込みよう…!本気です。
一人でランチする心の余裕まではなかったので、お土産とガンプラ焼きだけ買って帰りました。
欲しかった「名セリフクッキー」ってのが売り切れだったので、

コレだけ購入。母がガンオタなものでお土産に…(´~`ヾ)
地味に、ちょいちょい売り切れしてた。この品薄な中で後ろのお兄ちゃんが「やっぱ『軟弱者せんべい』は買わないとでしょ」と言ってたので乗せられたw
そしてレジのお姉さんが訓練されたレジ娘さんだった…!Σ(・ω・;)
思ってたよりもこじんまりとしたカンジです。カフェ入り口とお土産売り場入り口は別。ガンプラ焼き売り場は外。
気持ち狭いので、土日混む時に来たら大変そうです。お土産の補充場所もない感じでした。
ここで帰っても良かったんですが、折角なので券売機で購入制の「ガンプラ焼き」を外に並んで購入。
これは我が家用のおみやに!「すげェ細かいたい焼き」みたいなカンジです。
平日昼間なのもあって、15分程度並んだくらいで買えました。超天気良かったので、買ってその場で食べてる方もいました。気持ちいいだろうな(´∀`)

味は「北海道産小倉あん」と「ベーコンマヨネーズ」の2個セット400円。まだ食べてない。
(4/27追記:かなり美味い)
あとハロール(ハロをモチーフにしたロールケーキ)も「まだ店頭に置いてません」みたいな張り紙あったなぁ。一日限定86個、って注意書きがありました(*´・∀・)
まだ開店して数日、ちょいちょい不具合や何やらあるみたいで、業者さんや関係者さん的な人達が出入りしてました。
いいとこ3ヶ月に1回くらいにしかアキバに行かないけど、もうちょっとほとぼり冷めたらカフェコーナー行ってみたいなぁ…
そしていつか母を連れてってあげたい(´・ω・`) (※母はランバ・ラルのFANです)



shiinet(08/05)
蘭星(07/14)
shiinet(05/21)
へにょべ〜(05/19)
shiinet(07/23)